子どもを望む
すべての人に
納得できる選択を

不妊治療と仕事の両立を支援

「NPO法人フォレシア」は、不妊治療と仕事の両立を支援する団体です。
日本では、実際に不妊治療や検査を受けたことがある(または現在受けている)カップルは、4.4組に1組といわれています。

治療を続けたいのに仕事との両立が難しくて退職を余儀なくされる。
治療費が負担となり、治療を断念して子どもを持つことをあきらめなければならない。

そんな苦悩を抱えている方が大勢いるのが現状です。
仕事やお金、地域格差などが原因で、納得できないまま子どもをあきらめなくてはならない……。
そのような課題を未来に残すわけにはいきません。
だからこそ、誰もが「納得」できる人生の「選択」ができる社会の実現に向けて、私たちは「今」行動します。

私たちについて

企業向け事業

企業向けに不妊治療に関する研修や仕事との両立に関する相談窓口の設置を行っています。福利厚生として従業員を各種専門家がサポートします。

詳細はこちら

個人向け事業

不妊治療に理解のある企業様だけを掲載した転職・就活支援サイトを運営しております。掲載企業は全て当団体が不妊治療研修と相談窓口の設置を行っていますので、安心してご応募ください。専門家と各企業の担当者が連携し、あなたの仕事と不妊治療の両立を伴走サポートします。

詳細はこちら

教育事業

専門家と共に、大学生などを対象に不妊とキャリアについての関わりを伝えたり、プレコンセプションケアの周知活動を行っています。

詳細はこちら

事業実績

当団体で不妊治療と仕事の両立研修の実施や相談窓口の設置を行った企業・団体様の一部をご紹介します。

事業実績一覧

事業実績一覧

両立支援パートナー

企業一覧はこちら

ご協力のお願い

当団体では「日常の中で行えるハードルの低い寄付」を中心に、さまざまな応援のカタチをつくっています。
その一番の目的は、より多くの方に不妊治療の社会問題を知っていただくこと。
そして、その問題解決のための応援を、誰もが簡単にできるような環境をつくることです。
もし、当団体の活動に共感をいただけましたら、ご参加いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 電気を通じて支援する

    電気を通じて支援する

    株式会社ボーダレス・ジャパンと協働。自然エネルギー100%の電気を供給し、毎月支払う電気代の1%が当団体への寄付になります。

    詳細はこちら

  • 光回線を通じて支援する

    光回線を通じて支援する

    NTT東・西日本「フレッツ光回線」で、不妊治療支援を行う独自プランです。月額料金の一部が、不妊治療支援として寄付されます。

    詳細はこちら

  • プロボノで支援する

    プロボノで支援する

    プロボノを募集しています。自分のスキルや経験を活かして、私たちと一緒に、不妊治療の社会問題を解決しませんか?

    お問い合わせこちら

  • 直接支援する

    直接支援する

    当団体への寄付は、不妊症についての教育を学生や若年層に向けて行う為に使わせていただきます。ご協力をお願いいたします。

    詳細はこちら

協賛パートナー

企業一覧はこちら

住所
〒010-0001
秋田県秋田市中通5-5-29
営業時間
9:00 - 17:00
定休日
土日祝
交通アクセス
JR各線「秋田駅」より徒歩15分

Google mapで見る

詳細はこちら